実務補習

実務補習

実務補習が終わって

実務補習を15日コースで受けられた方は、 実務補習が終わりいよいよ登録できる段階になっているかと思います。 お疲れさまでした。 実務補習はけっこう忙しく、たいへんだったと思います。 しかし、実際の中小企業の経営者と直接話がで...
実務補習

中小企業診断士 実務補習への心構え

中小企業診断士の1次試験、2次試験を合格してもまだ中小企業診断士の資格取得はできません。試験に合格した後に、合計15日間以上の実務補習または実務従事を経験しなければならないのです。 一般的には、中小企業診断教会が主催する、実務...
実務補習

中小企業診断士登録証を受領 実務補習だけでなく実務従事で登録

本日、中小企業診断士登録証を受領しました。 2015年6月1日登録です。 やっと中小企業診断士だと公言できるようになりました。 登録証のカード自体は味もそっけもない感じですが、やはり嬉しいですね。 今後、名刺にもちゃんと記載...
実務補習

中小企業診断士 実務補習で使える統計データ

中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できます。 そのために実務補習が用意されているのですが、けっこうハードです。 その中でも外部環...
実務補習

中小企業診断士 実務補習の流れ

中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できるのですが、そのための実務補習が用意されています。 中小企業診断士の実務補習、やったことがな...
実務補習

実務補習(1回目)感想

中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できるのです。 2/9に実務補習の1回目が終了しました。 毎日夜中の1時2時くらいまで資料作成...
実務補習

実務補習開始

中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できるのです。 その実務補習がスタートしましたので、その模様を少し書きます。 9:...
実務補習

中小企業診断士実務補習に向けた準備

中小企業診断士になるためには、いくつかの段階が必要です。 一次試験合格 二次記述試験合格 二次口述試験合格 合計15日間の実務補習または実務経験 ということすべてを行う必要があります。 つまり試験に受かっただけで...
タイトルとURLをコピーしました