一次試験「財務・会計」勉強法

一次試験

中小企業診断士試験は7科目もあるので、人それぞれ得意不得意があると思います。

私はIT系のSE、営業だったので経営情報システムは得意科目でしたが、逆に、この財務・会計は正直、一番苦手な科目でした。
独学だっただけに、ちょっと苦労しました。
周りの人に聞いても多くの人が苦手意識を持っているようです。
中小企業診断士の資格取得に向けてキーになる科目です。

kaikei

ですが、経理系の仕事をしている人にとっては、逆に得意科目になるでしょう。
そのような方はアドバンテージがあるので、別の科目攻略に時間をさけますね。

財務・会計は非常に重要な科目です。
実は、一番勉強の効果が出る科目でもあるのです。

財務・会計は二次試験の事例4にもかかわってくる重要な科目です。
苦手な人がどのように勉強すればいいかを書いていきます。

目次

財務・会計が苦手な人の勉強法

勉強当初、財務・会計のことなどほとんどわかりませんでした。
仕分けって何?という世界です。
同じように感じる方も多くいると思います。

私の場合は、まず利用していた通勤講座という通信講座で学習しました。
音声を聞き、テキストを読み、マインドマップを見て、問題を解きます。

企業経営理論はこの方法で,すっと覚えられたのですが、財務・会計は簡単に覚えられません。
問題を解いてもよくわかりません。
やはり実務経験がない人にとっては、ハードルが高いのだと思います。

財務・会計の基本中の基本である仕分けがよくわからない。
このままでは学習効果が薄いと考えたので、まずは簿記の基礎を勉強することにしました。
そこで、簿記の初心者向けのテキストを購入しました。

簿記の資格が目的ではないので、まずは以下のような入門書や簿記3級レベルのものでよいです。

簿記入門のテキストを利用し、まずは基礎的な内容を学習します。
仕分けがどういうものか、貸借対照表や損益計算書がどういうものかを学びます。
この時点ではざっくりと概念がわかるレベルでよいと思います。

そして、再度、通勤講座のテキストを見直します。
すると初回、わけがわからなかった内容が、ある程度理解できるようになりました。
段階を踏んで学ぶことで覚えやすくなります。

財務・会計は基礎が重要

基礎ができていないと、学習効果は激減してしまいます。
中小企業診断士の講座だけでは理解が進まないようであれば、簿記入門のテキストを試してみてください。

練習量が勝負

仕分けや財務諸表の見方がわかった後は、ひたすら問題を解くことが重要です。
財務・会計の勉強法としては、繰り返し問題を解き、慣れることが重要なのです。

財務・会計は知識の暗記問題は少なく、数学のように公式に当てはめて、解く問題が多いです。
また、実際の試験では時間との戦いも待っています。
財務・会計は計算問題が多く、一次試験では電卓も使えません。
解き方と計算に慣れて早く回答できるように準備しておきましょう。

公式を覚え、解き方を理解し、出題パターンに慣れるためには、とにかく問題をこなすことです。
ある程度のパターンの解き方に慣れてしまえば、意外と点数が取れます。
財務・会計は勉強した時間の分だけ、結果に表れてくる科目であるといえます。
ですので、最初苦手意識を持っていても、あきらめずにコツコツと繰り返し問題を解きましょう。
そうすれば、合格点は見えてくるはずです。

スキマ時間を有効活用

財務・会計に限りませんが、通勤電車や、営業中の移動時間など、スキマ時間を有効活用することが重要です。
一つ一つの移動時間はたいしたことありませんが、5分、10分程度であっても問題をいくつか解くことができます。

私が利用していた通勤講座では、スマホ対応のテキストや問題集があったので、電車の中ではいつも利用していました。
そして音声講座もあったので歩いて移動中は講義を2倍速で聞いたりしていました。

通勤講座はスキマ時間を有効活用できるツールが揃っているのでオススメです。
無料講座もあるので試してみてください。↓↓

いずれにしろ、スキマ時間を使い、繰り返し勉強することで覚えやすくなります。
この積み重ねが重要ですので、ぜひスキマ時間を有効活用してください。

税務・会計の重要ポイント

財務・会計は二次試験の事例4でも出題される分野です。

二次試験では経営分析と投資評価がよく出題されます。
特に以下の項目は重要です。

  • 財務諸表の見方
  • キャッシュフロー
  • 正味現在価値法
  • 損益分岐点
  • 企業価値

一次試験の段階から二次試験も意識して勉強することをお勧めします。

満点を取る必要はないので、全てを解けるようになる必要はありません。
基礎を身につけコツコツと繰り返し問題を解き、合格を目指しましょう。

一次試験科目別勉強法

 

タイトルとURLをコピーしました