独立1年目から月商100万円の中小企業診断士になる方法
本日、明日と2日間のビジネスセミナーに参加しています。 個人のコンサルタント、コーチ、カウンセラー、セミナー講師など 自分のノウハウ...
28年度 中小企業診断士第2次筆記試験 合格発表!
本日、平成28年度中小企業診断士第2次試験の筆記試験の合格発表がありました。 合格された方はおめでとうございます! これまでの努力が...
中小企業診断士が顧客を獲得するのに必要な2つの要素
中小企業診断士が独立して成功するためには コンサルタントとしてのスキルやノウハウとともに 顧客を獲得する力が必要となります。 なぜ...
VE(バリューエンジニアリング)がコンサルティングに役立つ理由
私は現在、VE(バリューエンジニアリング)について学んでいます。 とはいえ、VEを知ったきっかけは、中小企業診断士の運営管理で...
ふぞろいな合格答案 エピソード 9 2016年版が発売されましたね
中小企業診断士の2次試験に関しては、なるべく多く過去問を解くことと、なるべく多くの模範解答に触れることが大切です。 ⇒二次試験の勉強法の詳...
スポンサーリンク