中小企業診断士は独立開業して食えるのか?

独立開業

中小企業診断士の勉強をしている方、あるいは
資格は取ったが企業内で活動されている方であれば
「中小企業診断士は独立開業して食えるのか?」
と、一度は考えると思います。

dokuritsu

私の答えとしては、「独立しても食えます」です。

ただし、「中小企業診断士」という資格だけで
食えるかというと答えは「NO」です。

どういうことかというと、
「資格を持ってるだけでは食えない」
ということです。

中小企業診断士は独占業務がない

中小企業診断士はご存知の通り
他の仕業と違って独占業務はありません。
そのため、「中小企業診断士」だから
この仕事が確実に来るというものがないです。

このように独占業務がないので
「中小企業診断士は食えない」いう方もいます。

しかし、実はこの独占業務があるかないかと
食える食えないはあまり関係ありません

今の時代、弁護士であっても、税理士であっても
資格を持っているから独立して食っていけるか、
というとそうではありません。

ビジネスを始めるということ

独立をするということは
ビジネスを始めるということであり
経営者になるということです。

結局、クライアントを獲得する力がなければ
どんな資格を持っていても食えないのです。

自分でビジネスを行うための1要素として
「資格」が存在するだけなのです。

確かに中小企業診断士は確かに独占業務はありません。

しかし、中小企業診断士の勉強では
経営戦略やマーケティング戦略など
経営に関する様々なことを学びます。

これらは自分でビジネスを行う上でも
当然役に立ってくるものです。

また、経営コンサルタントと名乗ることは
誰にでもできて、世の中にたくさんいます。
しかし、国家資格である「中小企業診断士」
という肩書はやはり信頼感を得やすいです。
あくまでも
コンサルティングビジネスを行うために
「中小企業診断士」の資格を有効活用していく
という観点で独立するべきです。

 

自分自身がが

  • どんなビジネスを行っていきたいのか
  • どんなクライアントに貢献したいのか
  • どんな人生を歩んでいきたいのか

目的を持ち戦略を立てれば独立開業して
稼ぐことは可能なのです。

 

独立したい方はこちらが参考になるはずです。
↓↓

企業に選ばれるコンサルタントになるためのB2Bマーケティング 無料メール講座

shosai1

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました