一次試験 中小企業診断士 通勤講座の直前対策講座で苦手科目を克服 中小企業診断士一次試験まであとわずかとなると、まずは苦手科目の克服が重要です。 以1科目でも40点未満があると足切りになるからです。 40点未満になりそうな苦手科目を克服しましょう。 苦手科目克服のための基本は過去問の繰り... 2015.07.05 一次試験
一次試験 中小企業診断士 一次試験直前は苦手科目を繰り返し勉強して克服 中小企業診断士試験の一次試験まであと一ヶ月くらい。 直前対策でがんばってる方も多いと思います。 直前だからこそ効率的に勉強できるかどうかで、合否が変わってきます。 優先順位をつけて効率的に勉強しましょう。 苦手科目でも40点以上... 2015.07.01 一次試験
実務補習 中小企業診断士登録証を受領 実務補習だけでなく実務従事で登録 本日、中小企業診断士登録証を受領しました。 2015年6月1日登録です。 やっと中小企業診断士だと公言できるようになりました。 登録証のカード自体は味もそっけもない感じですが、やはり嬉しいですね。 今後、名刺にもちゃんと記載... 2015.06.27 実務補習
二次試験 中小企業診断士二次試験 SWOT分析せずシンプルな考えで合格する方法 中小企業診断士二次試験対策のテキスト、参考書や資格学校の多くは、与件文を読んだ後にSWOT分析するようにすすめています。 しかし、私はSWOT分析をしなくても、独学で一発合格できました。 一度、過去問を解くときにSWOT分析を行って... 2015.06.24 二次試験
一次試験 中小企業診断士一次試験直前対策はひたすら過去問 6月からの勉強法 6月ともなると一次試験まで、あと2ヶ月ほどとなります。 ラストスパートの季節ですね。 ここからの勉強が合格するかどうかの大きな分かれ目になります。 そんな一次試験の直前の勉強法をお伝えします。 ひたすら過去問 一次試験... 2015.06.03 一次試験勉強法
日記 中小企業診断士 一年目がやるべきこと 中小企業診断士試験に合格し、実務補修を終えたとはいえ、コンサルタントとしてはまだまだ未熟者です。 というより、実際にコンサルティングでお金をもらっていない以上、未熟者というよりコンサルタントにすらなっていないといえるでしょう。 コン... 2015.05.23 日記
一次試験 スキマ時間活用で中小企業診断士一次試験を短期間で合格する方法 中小企業診断士の一次試験は7科目もあります。 勉強しなければならない範囲が広く、多くの時間が必要となります。 仕事をしながらだと勉強する時間を確保するのが難しい、と思うかもしれません。 確かに毎日仕事で疲れて帰ってきてから、数... 2015.04.26 一次試験
日記 スプリングフォーラムに参加してみた 昨日、東京都中小企業診断士教会のスプリングフォーラムに参加してきました。 2月に実務補習を一緒に実施した元メンバーたちとも久々に会えました。 スプリングフォーラムでは、新人のために東京協会の活動の説明や、研究会の説明ブース、支部の説... 2015.04.19 日記
勉強法 音声講座を使って中小企業診断士一次試験に短期間で合格 中小企業診断士の一次試験は7科目もあり、範囲がとても広いです。 そんな一次試験を短期間で合格するためにはスキマ時間を活用することが重要です。 スキマ時間を有効活用できるツールが、音声講座(音声教材)です。 音声講座を使... 2015.04.05 勉強法
フレームワーク ビジネスフレームワークについて考えた 独学で中小企業診断士試験の勉強をしているときもそうだったのですが、実務補習を受けた後、フレームワークが重要であるとより一層思うようになりました。 ビジネスではフレームワークが重要だと考えています。 資格取得のためだけでなく、せっかく学ん... 2015.02.24 フレームワーク日記
実務補習 中小企業診断士 実務補習で使える統計データ 中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できます。 そのために実務補習が用意されているのですが、けっこうハードです。 その中でも外部環... 2015.02.14 実務補習
実務補習 中小企業診断士 実務補習の流れ 中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できるのですが、そのための実務補習が用意されています。 中小企業診断士の実務補習、やったことがな... 2015.02.12 実務補習
実務補習 実務補習(1回目)感想 中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できるのです。 2/9に実務補習の1回目が終了しました。 毎日夜中の1時2時くらいまで資料作成... 2015.02.11 実務補習日記
実務補習 実務補習開始 中小企業診断士の一次試験、二次試験に合格しても、それだけで中小企業診断士の資格が取れるわけではありません。 実務をこなして、はじめて登録できるのです。 その実務補習がスタートしましたので、その模様を少し書きます。 9:... 2015.01.31 実務補習日記
実務補習 中小企業診断士実務補習に向けた準備 中小企業診断士になるためには、いくつかの段階が必要です。 一次試験合格 二次記述試験合格 二次口述試験合格 合計15日間の実務補習または実務経験 ということすべてを行う必要があります。 つまり試験に受かっただけで... 2015.01.24 実務補習日記
二次試験 中小企業診断士 二次試験のおすすめのテキストと勉強法 中小企業診断士の資格取得のためには、一次試験合格後、二次試験も合格する必要があります。 中小企業診断士の二次試験は、勉強がしにくい試験です。 論述形式であり一次試験のように明確な答えがなく、また正式な模範解答や点数配分がないためです... 2015.01.18 二次試験勉強法
二次試験 二次試験「事例4」答案作成手順 中小企業診断士の資格取得のためには、一次試験合格後、二次試験も合格する必要があります。 二次試験には事例1~4の4つがあります。 事例1~3と事例4では出題形式が違い、その結果勉強法も答案作成手順も違います。 独学なので、どう... 2015.01.17 二次試験
二次試験 二次試験 事例1~3 答案作成手順 中小企業診断士の資格取得のためには、一次試験合格後、二次試験も合格する必要があります。 一次試験はマークシート方式ですが、二次試験は論述形式です。 二次は時間との勝負となるため、効率的に答案を作成する必要があります。 独学だったの... 2015.01.15 二次試験
二次試験 中小企業診断士 二次試験 勉強スケジュールとおすすめのテキスト 中小企業診断士の資格を取得するためには、一次試験合格後、二次試験に合格する必要があります。 中小企業診断士試験の一次試験から二次試験までの期間は約2ヶ月半です。 時間があるような、ないような。。。 いつから二次試験の勉強をするのが... 2015.01.14 二次試験勉強法
一次試験 一次試験「中小企業経営・政策」勉強法 中小企業診断士の一次試験、最後の科目が中小企業経営・政策です。 中小企業政策は中小企業への様々な支援策、補助金などが学べるので、資格取得後、実際に中小企業に対してコンサルを行う上でも使えることが多い科目です。 ある意味一番勉... 2015.01.12 一次試験勉強法