shoheita

二次試験

中小企業診断士 2次試験の持ち物リスト

二次試験で忘れ物などしてしまうと精神的に焦ってしまいます。 失敗しないためにも筆記用具などの持ち物は前日までに用意しておきましょう。 事前準備は大切です。 二次試験の持ち物リストをご紹介しておきます。 二次試験持...
二次試験

中小企業診断士 二次試験での心の持ち方

中小企業診断士の二次試験は1年に1回しかありません。 ですので、本番はけっこう緊張します。 しかも一次試験と違い、完全な正解が分からないので不安もあると思います。 しかし、落ち着いて本番に臨むことが大切です。 実際、...
二次試験

二次試験 事例4が苦手でもあきらめてはいけない理由

中小企業診断士二次試験。 論述形式の二次試験の中で、事例4(財務)を苦手としている人は多いと思います。 実際、私もその一人でした。 そのため、事例4の意思決定会計講座ノート(通称イケカコ)も購入し、重点的に勉強しました。 ⇒...
日記

資格を取得後も日々勉強することが大切

2014年度の試験で合格し、実務補修と実務従事を終え中小企業診断士となりました。 しかし、中小企業診断士として登録したからといって、それで一人前のコンサルタントになれるわけではありません。 資格取得したタイミングでは、ようやくスター...
二次試験

中小企業診断士二次試験に向けたシルバーウィークの過ごし方

9月にはシルバーウィークがあります。 大型連休ですね。 中小企業診断士の二次試験が10月に待っている状態でのシルバーウィークの過ごし方はけっこう重要です。 仕事から離れ、勉強に集中できる期間です。 せっかくの機会ですから有効...
二次試験

二次試験の解答は明確に簡潔に

中小企業診断士の二次試験は論述形式であり、文字数制限があります。 問題によって20字いないのものもあったり、200字以内でというものもあります。 私の経験からすると、簡潔に書くことが大切だと思います。 簡潔に書けるように まずは...
二次試験

二次試験事例4対策 意思決定会計講座ノート(イケカコ)活用法

中小企業診断士二次試験の事例4は財務・会計系の事例です。 苦手とする人も多いと思います。 私自身も決して得意ではありませんでした。 意思決定会計講義ノート (イケカコノート) そんな事例4の勉強のためのテキスト・参考書と...
二次試験

2次試験 事例3運営管理でのキーワード

中小企業診断士2次試験は、与件文を読み、設問に対する回答を記載する論述形式です。 そして、模範解答が発表されないので、どう勉強すればいいのかわからなくなってしまうのも事実です。 私自身も確固たる答え、理論をもっているわけではありませ...
二次試験

2次試験 事例2マーケティングでのキーワード

中小企業診断士2次試験は、与件文を読み、設問に対する回答を記載する論述形式です。 そして、模範解答が発表されないので、どう勉強すればいいのかわからなくなってしまうのも事実です。 私自身も確固たる答え、理論をもっているわけではありませ...
二次試験

2次試験 事例1組織論でのキーワード

中小企業診断士2次試験は、与件文を読み、設問に対する回答を記載する論述形式です。 そして、模範解答が発表されないので、どう勉強すればいいのかわからなくなってしまうのも事実です。 私自身も確固たる答え、理論をもっているわけではありませ...
二次試験

二次試験の模試を受けよう

中小企業診断士の一次試験を終えると、すぐに二次試験の勉強に入ります。 一次試験から二次試験まではわずか2ヶ月ほどしかありません。 しかも、二次試験は正解、模範解答がないため、独学だと特に自分の勉強法があっているかわからなくなってしま...
二次試験

二次試験 ふぞろいな合格答案シリーズは早めに入手を

中小企業診断士一次試験が終わった直後から二次試験に向けた勉強がスタートします。 いろいろな参考書・テキストがありますが、絶対に利用したほうがよいものがあります。 それが、「ふぞろいな合格答案」シリーズです。 二次試験の勉強...
二次試験

二次試験へのスタートダッシュ お盆休みの使い方

中小企業診断士一次試験は8月上旬。 そして二次試験は10月末に実施されます。 一次試験が終わってほっとするのもつかの間、わずか2ヶ月後に行われる二次試験の勉強を始めなければなりません。 二次試験に向けたスタートダッシュ 一次試験...
勉強法

中小企業診断士試験  通信講座の比較一覧

中小企業診断士コースを開講している資格学校や通信講座はいろいろとあります。 その中で自分のタイプやライフスタイルに合うものを選ぶのはとても大切です。 通信講座を利用するメリットは以下のようなものです。 自分のペースで勉強で...
勉強法

中小企業診断士試験  学校・予備校の比較一覧

中小企業診断士コースを開講している資格学校や通信講座はいろいろとあります。 その中で自分のタイプやライフスタイルに合うものを選ぶのはとても大切です。 ここでは、資格学校についてご紹介いたします。 通信講座と比較した場合の学校に...
一次試験

中小企業診断士 一次試験の持ち物リスト

一次試験で失敗しないために、筆記用具などの持ち物は前日に用意しておきましょう。 当日「あれがない!」となってしまうと焦ってしまい、実力が発揮できなくなってしまいます。 事前準備は大切ですので、一次試験の持ち物リストをご紹介し...
日記

近所のドラッグストアで運営管理の店舗機能を再確認

買い物に出かけた際に、近所のドラッグストアがいつもと違っていました。 そのため、思わず写真を取りました。 なにが違うとかというと、ティッシュ198円。 ではなく、その横のドリンクの冷蔵庫です! 暑い日が続く日々なので、け...
一次試験

中小企業診断士 一次試験合格のために試験当日はどう行動すべきか

中小企業診断士試験は1年に1回。 勝負の時です。 ですが、その時に実力を発揮するためには焦らず、その場に集中することが重要です。 そのための当日はリラックスして臨めるように心がけましょう。 前日の行動 翌日の試験の...
一次試験

中小企業診断士 一次試験 本番で焦らないための心構え・考え方

中小企業診断士の一次試験は1年に1回しかありません。 ですので、みなさん熱心に勉強し、本番に臨まれると思います。 私自身は、短期間ですが集中的に独学勉強し、一発合格できました。 ⇒独学で一発合格できる勉強法はこちら 合格する...
一次試験

直前まで財務・会計が苦手な人もあきらめなくていい

中小企業診断士一次試験まであとわずか。 そんなタイミングになっても財務・会計に苦手意識を持っている人は多いと思います。 経理部門などで仕事をしている人以外は、中小企業診断士の試験勉強ではじめて財務・会計を勉強する人も多いでし...
タイトルとURLをコピーしました